がん診療連携拠点病院 金沢大学附属病院 がんセンター

トップイメージ

メニューアイコン石川県がん診療連携拠点病院

がん診療連携拠点・協力・推進病院の説明

金沢大学附属病院は、平成19年1月31日に厚生労働大臣より「都道府県がん診療連携拠点病院」の指定を受けました。「がん診療連携拠点病院」とは、全国どこでも適切ながん医療が受けられる体制を整備するために、地域のがん診療の連携の拠点として地域のがん医療水準の引き上げを行うことを目的に指定された病院です。

石川県では4つの病院が「地域がん診療連携拠点病院」に指定されています。

金沢大学附属病院は都道府県の中心的ながん診療機能を担う「都道府県がん診療連携拠点病院」として、地域がん診療連携拠点病院や石川県医師会、地域医療機関と協力し、石川県はもとより北陸のがん患者さんにより良いがん医療を提供するために努力いたします。

平成19年5月31日に石川県がん診療連携協議会を発足させ、金沢大学附属病院長が同協議会の会長に就任し第1回の協議会を開催しました。同協議会は金沢大学附属病院と4つの地域がん診療連携拠点病院および石川県医師会で組織されており、がん対策推進基本計画の重点課題である「研修・連携」、「がん登録」などを検討する部会も設け、活動を開始しています。

また、平成23年4月1日に、石川県により「がん診療連携拠点病院に準ずる病院」として、2つの病院が「石川県地域がん診療連携協力病院」に、7つの病院が「石川県地域がん診療連携推進病院」に指定されました。この9つの病院が石川県がん診療連携協議会に加わり、国が指定したがん診療連携拠点病院と連携し、石川県全体のがん医療水準の向上を図ることを目的として活動を続けていきます。